カテゴリー:PC
Winny

警察の私物パソコン166台にウィニー 内部情報も保存なんか最近の記事を見ていると、Winny自体がまるでウィルス扱い。いや、当然開発者も逮捕されているわけだけど・・・でもそれを取り締まらなければならない立場である警官が?警察庁が全国…
詳細を見る全てのMacファンへ?

私はMac使いではない。最近のMacはCPUもインテルに変え(個人的にはAMDがいい)デザインも一層洗練されてきたのではないだろうか?使い勝手や体感スペックは良く分からないが、以前のような先入観はなくなった。今日PCデポに行ってみると、…
詳細を見るLinux or Unix

事務所のサーバ機がもう一台必要になった。で、何度もインストし慣れたFedora3でいくか、4でいくか、Redhatでいくか、CentOSでいくか。ずっと悩んでいる。理想?そりゃFreeBSDですが・・・。今は無理です。慣れたお方…
詳細を見るみなさんはどんなブログツールを使ってますか?

初めてブログというものを設置したときは確かNetmaniaさんのPHPブログだった。それからXOOPSなんてものが流行だしてXOOPSのモジュールとしてあるWeblogに切り替えた。次にMovable Typeだったが、このときは自宅サ…
詳細を見るENTER KEY

USキーボードのこの辺が好き。バックスペースが大きい。エンターキーが近い。コロン・セミコロンがシフトで。+=もシフトで。トーゼン、スペースバー。Logitech diNovo BluetoothToshiba Portégé…
詳細を見るUSキーボードのス々メ

初めてワープロを手にしたとき、血迷ってカナ漢字変換から入力をマスターしてしまったぼくには、そのままであれば英語キーボードは無用の長物だった。ワープロからパソコンへスイッチしたら当然インターネットに接続。ああ、仮名漢字変換の時代は終わると…
詳細を見るPortege® Notebook Family R200 Series

Portege®というのはDynabookの海外向けブランドで主にMobileと呼ばれるSSシリーズを指す。発音は東芝のサイトを見ても「ポーテジェ」とある。海外ブランドであるからには当然USキーボードが標準だ。でもってUSキーボードを…
詳細を見る